釜山松島ケーブルカーで絶景の海上遊覧!乗り方やみどころ徹底紹介

このページにはプロモーションが含まれています。
釜山松島ケーブルカーで絶景の海上遊覧!乗り方やみどころ徹底紹介

釜山旅行のハイライトとして多くの観光客を魅了する、釜山松島ケーブルカー。

海上を渡る絶景体験に心惹かれる一方で、乗る前には松島海上ケーブルカーの基本情報をはじめ、詳しい行き方やアクセス方法、また所要時間はどのくらいか、気になっている方も多いのではないでしょうか。

さらに、料金を詳しく解説した情報や、混雑を避けるための事前予約の方法も知っておきたいポイントです。

この記事では、乗り場である松島ベイステーションや、到着地の松島スカイパークの施設を徹底ガイドします。

それだけでなく、実際に乗った感想と口コミも紹介し、ケーブルカーを満喫した後に立ち寄りたい近くのおすすめグルメや、旅をよりお得にするビジット釜山パスの活用術まで、あなたの知りたい情報を余すところなく網羅しました。

釜山での忘れられない思い出作りに、ぜひお役立てください。

shin

私も夏の釜山旅行で、ケーブルカーに乗ってきました。
まさに絶景の海上遊覧!おすすめのスポットです!!

この記事でわかること
  • ケーブルカーの料金や予約方法、アクセスがわかる
  • 二つの乗り場の特徴と施設の違いを理解できる
  • 乗車後の周辺観光やグルメ情報を知れる
  • ビジット釜山パスを使ったお得な楽しみ方がわかる
スポンサーリンク
目次

釜山松島ケーブルカーの乗り方完全ガイド

  • 松島海上ケーブルカーの基本情報
  • 料金を詳しく解説!チケットの種類と値段
  • 所要時間はどのくらい?往復と片道
  • 事前の予約の方法とチケットの買い方
  • 現地までの行き方・アクセス方法まとめ

松島海上ケーブルカーの基本情報

らくたびKOREA(イメージ)

釜山の人気観光地、南浦洞(ナンポドン)からもほど近い松島(ソンド)海水浴場エリアにある松島海上ケーブルカーは、釜山の美しい海と街並みを空中から一望できるアトラクションです。

2017年6月にオープンして以来、国内外の多くの観光客に親しまれています。

このケーブルカーの最大の特徴は、何と言っても海上を横断するそのダイナミックなルートにあります。松島海水浴場の東側に位置する「松島ベイステーション」から、西側の岩南(アンナム)公園内にある「松島スカイパーク」までの全長約1.62kmを、最大で地上86mの高さから進みます。

キャビンは一般的な「エアクルーズ」と、床が強化ガラスになっており真下の海を直接眺められるスリル満点の「クリスタルクルーズ」の2種類から選べます。

shin

足元に広がる青い海を眺めながらの空中散歩は、忘れられない体験となるでしょう。

営業時間は季節や曜日によって変動がありますが、基本的には毎日午前9時から夜間まで運行しています。ただし、最終受付時間は営業終了の30分前となるため、時間に余裕を持って訪れることをおすすめします。

また、天候によっては運行が中止される場合もあるため、訪問前には公式サイトで運行状況を確認しておくと安心です。

まずは、計画を立てる上で基本となる情報を以下の表にまとめました。

スクロールできます
項目詳細
正式名称松島海上ケーブルカー(송도해상케이블카)
所在地釜山広域市 西区 松島海辺路 167
運行区間松島ベイステーション(北側)~ 松島スカイパーク(南側)
全長約1.62km
最高高度86m
キャビン種類エアクルーズ(一般)、
クリスタルクルーズ(床が透明)
営業時間季節・曜日により変動あり(通常 9:00~21:00頃)
※訪問前に公式サイトでの確認を推奨
休業日年中無休 ※気象状況や施設点検による運休あり
公式サイトhttp://www.busanaircruise.co.kr/

料金を詳しく解説!チケットの種類と値段

松島ケーブルカー(イメージ) 画像引用:Klook

松島海上ケーブルカーのチケット料金は、キャビンの種類(エアクルーズ/クリスタルクルーズ)と、乗車区間(往復/片道)の組み合わせによって設定されています。床がガラス張りで人気のクリスタルクルーズは、エアクルーズよりも少し割高です。

以下に主なチケット料金をまとめましたので、ご計画の参考にしてください。

スクロールできます
キャビン種類利用区間大人 (満14歳以上)子ども (36ヶ月~満13歳)
エアクルーズ往復17,000ウォン12,000ウォン
(一般キャビン)片道13,000ウォン10,000ウォン
クリスタルクルーズ往復22,000ウォン16,000ウォン
(床が透明なキャビン)片道17,000ウォン13,000ウォン

※36ヶ月未満の幼児は無料で乗車できます。

特別なチケット

より快適な体験を求める方向けに、以下のような特別なチケットも販売されています。

  • スピーディークルーズ
    待ち時間なしで優先的に乗車できるチケットです。ただし、他のグループと相席になる場合があります。
    • エアクルーズ:1名 40,000ウォン
    • クリスタルクルーズ:1名 50,000ウォン
  • プレミアムクルーズ
    キャビン1台を完全に貸し切りにでき、待ち時間なしで最大8名まで乗車できるプライベートなプランです。
    • エアクルーズ:1台 240,000ウォン
    • クリスタルクルーズ:1台 300,000ウォン
  • 自由利用券
    当日に限り、営業時間中であれば何度でも乗り降りが可能なチケットです。一般のお客様と相席になります。
    • 大人:30,000ウォン
    • 子ども:25,000ウォン

支払いには韓国ウォンの現金のほか、各種クレジットカード(JCB, Visa, Mastercardなど)が利用可能です。ただし、一部のカードは使用できない場合もあるため、念のため現金も用意しておくと良いでしょう。

shin

下記に安心の予約方法についても説明しております!

スポンサーリンク

所要時間はどのくらい?往復と片道

らくたびKOREA(イメージ)

松島海上ケーブルカーの片道の乗車時間は、約7分から10分程度です。この短い時間の中に、釜山の海や港、そして美しい海岸線の景色が凝縮されています。

往復チケットを購入した場合、乗車時間自体は合計で20分弱となりますが、全体の所要時間はこれだけではありません。特に週末や観光シーズンは、チケット購入や乗車待ちで長い列ができることもあります。

また、到着地である松島スカイパークには展望台や公園、吊り橋などの見どころが多くあります。これらをゆっくり楽しむ時間を考慮すると、少なくとも2時間から3時間は確保しておくのがおすすめです。

片道チケットを利用する場合は、復路の移動手段(バスやトレッキング)の時間も計算に入れておきましょう。スケジュールに余裕を持たせることで、焦ることなくケーブルカーとその周辺の魅力を存分に満喫できます。

事前の予約の方法とチケットの買い方

松島ケーブルカー(イメージ) 画像引用:Klook

チケットは、現地のチケットカウンターで購入する方法と、旅行予約サイトなどを通じて事前にオンラインで購入する方法の2種類があります。

現地窓口での購入

松島ベイステーションの1階にあるチケットカウンターで直接購入します。希望するキャビンの種類(エアクルーズかクリスタルクルーズ)と、区間(往復か片道)を伝えれば、その場で購入できます。

メリットは、当日の天気や予定に合わせて柔軟に購入できる点です。一方、デメリットとして、週末や祝日、観光シーズンにはチケット購入だけで30分以上の長い列ができる可能性がある点が挙げられます。

オンラインでの事前予約

待ち時間を避け、スムーズに観光を楽しみたい方には、オンラインでの事前予約が便利な選択肢となります。

例えば、Klook(クルック)などの旅行アクティビティ予約サイトでは、松島海上ケーブルカーのチケットを取り扱っています。こうしたサイトを利用するメリットは、現地でチケット購入の列に並ぶ必要がない点です。

多くの場合、スマートフォンに表示されるバウチャー(電子チケット)を現地の窓口で見せるだけで、スムーズに乗車券と引き換えることができます。

また、サイトによっては割引価格で提供されていることもあり、少しお得に利用できる可能性もあります。日本語で手続きが完了する安心感も、海外旅行においては嬉しいポイントです。

Klook.com
shin

ご自身の旅の計画や、何を優先したいかに合わせて、最適な購入方法をご検討ください。

現地までの行き方・アクセス方法まとめ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次